ホーム > 堺市東区で強風被害に遭ったスレート屋根の改修工事|アンテナ復…
堺市東区で強風被害に遭ったスレート屋根の改修工事|アンテナ復旧・スレート材差替え・棟板金工事を行った施工費用をご紹介
堺市東区 屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
【工事のきっかけ】
堺市東区のS様より『強風でアンテナが倒れて屋根に被害がないか見てほしい』とご相談を頂いた事が、屋根改修工事を行うきっかけとなりました。
屋根点検を行うと、スレート屋根は、全体的に色褪せや塗膜の剥がれが見られ劣化が進行している状態でした。ご相談を頂いたアンテナは強風で横倒しになっていました。転倒したアンテナ周辺を確認するとスレート材には、破損などの不具合はありませんでした。
他の部位を確認すると、棟板金(降り棟の板金)と下地材の貫板一部が飛んでいました。板金を固定する際に、脳天打ちと言って真上に釘を打ち込む誤った施工方法がされていました。釘穴から雨が入りやすくなって、下地の貫板が劣化し棟板金の固定力が低下した事で、飛散したと思われます。
また、棟板金(降り棟板金)が飛んだ時に周辺のスレート材に当たり一部が割れてしまっていました。
屋根点検が終わりS様に被害状況をお伝えすると、『強風でそんな事になってましたか・・』とビックリされていました。これ以上、被害が多きくなって近隣の方に迷惑がかかる事を気にされていました。
今回は、強風被害に遭った箇所の部分補修を希望されています。
部分補修を行う施工内容は『アンテナの復旧』『棟板金工事』『屋根材の差替え』です。
・アンテナの復旧では、アンテナの立て直し→受信レベルの確認→アンテナ本体をステンレス製の支線でしっかり固定します。
・飛散していた棟板金(降り棟の板金)箇所には、貫板の交換→新規棟板金の取付→板金はビスで固定→ビス頭や板金継ぎ目にはコーキング充填→コーキングが劣化している板金箇所にはコーキング補修を行います。
・棟板金が当たり割れていたスレート材は、スレーターズリッパーで撤去➙スレート材差替え部分にコーキング打設→新規のスレート材差込→取付位置の微調整→コーキングが乾けば完了です。
屋根改修工事の完了すると、S様に仕上りを見て頂き最終チェックのOKを頂きました。
S様より、『数年以内に塗装工事を考えているので、その時はまた相談させて下さい』とお声がけを頂き、ありがとうございます。
S様宅のように、屋根点検を行った事で被害の状況が把握できます。
点検や工事をお考えのみなさんは、街の屋根やさん堺店にご相談下さいませ。
▶メールでのお問い合わせは24時間受付中
基本情報
- 施工内容:屋根材(スレート・カラーベスト・コロニアル)
- 施工期間:1日
- 使用材料:アンテナ復旧:ステンレス製のアンテナ用支線 棟板金工事:ガルバリウム鋼板製、ビス、コーキング 屋根材差替え:スレート材、コーキング
屋根の上に設置されていたテレビアンテナは、強風に煽られて横倒しになっていました。
アンテナを固定している針金が切れていたり、支線の緩みも相まって強風が吹いて倒れてしまったと思われます。落下せず、ご近所への被害もなくて本当に良かったです。
こちらのアンテナは使用されていますので、電気職人によって受信ができるように復旧を行います。
▶堺市中区でアンテナが転倒し屋根材が破損した住宅点検の様子
アンテナが倒れた衝撃で屋根材が割れてしまう事がありますので、周辺を点検させて頂きました。
幸いにも、瓦の割れや欠けなど見られなかったです。
アンテナ被害以外にも不具合がないか、スレート屋根全体の点検を行います。
スレート屋根:色褪せ・塗装の剥がれ・割れが見られます
スレート屋根は全体的に、色褪せや塗装の剥がれが見られメンテナンス時期を迎えていました。
スレートは水を吸いやすい素材でできているので、素材を守る為に表面には塗装が施されています。この塗装が紫外線などで劣化し剥がれてくると本来の防水機能が果たせなくなります。耐久性が低下する事でスレート自体が反ったり簡単に割れたりします。
棟板金が飛散した時に周辺のスレート材に当たって、一部が大きく割れていました。
スレートは下から順に釘で固定され葺き上げられているので、取り外す事はできません。交換の際は、見えている所を切って上から接着します。
降り棟に取付けられている板金や貫板の一部に飛散が見られました。
板金は金属の為、熱膨張という膨張と収縮をを繰り返す現象が起って、板金を固定している釘の浮きや抜けが起きてしまいます。また貫板に変色も見られ、釘穴から雨水が浸透していた思われます。この事から、貫板や板金の固定力が低下し一部飛散に繋がったと思われます。
飛散に繋がった原因の一つは、板金を固定している釘を真上から打つ『脳天打ち』という誤った施工方法が行われていました。
上から釘を打ってしまうと、釘穴から雨水が入りやすくなって貫板が腐食します。貫板が傷んでしまうと釘が効かなくなり、著しく棟板金の固定力が低下し飛散してしまいます。
棟板金の継ぎ目に打たれているコーキングが劣化していました。
棟板金は何本かの板金を継いで取付けています。その為、継ぎ目には隙間ができコーキングを打って密閉させます。
コーキングは紫外線に弱く、経年劣化が進行すればひび割れや剥がれの症状が現れ、板金の浮きや雨漏りの原因のなります。
S様は雨漏りや他の板金が飛んで、近隣へご迷惑が掛からない様にしてほしいです!と工事を希望されていました。ご相談の上、強風被害を受けた『屋根材の差替え』『棟板金工事』『アンテナの復旧』を行う事になりました。
まずは工事に必要な資材の荷揚げ作業を行います。
こちらのお宅では足場設置が難しいので、今回は高所作業車を使用しました。高所作業車は別途費用が必要です。
その為、お客様には事前に了承を頂いてから必ず工事を行いますので、安心して下さいね。
割れ残っているスレート材を専用工具のスレーターズリッパーを使用して撤去します。
釘で固定されているので、スレーターズリッパーの頭部分に釘を引っ掛けて、釘を抜いていきます。
▶堺市中区で飛散したスレート材の差替え工事
新しいスレート材の差替える部分にコーキングを打設します。
内部に入った雨水がスムーズに流れて行くように、コーキングは縦方向に打設していきます。横方向にコーキングを打つと、雨水が滞留し雨漏りリスクが高まります。
新しいスレート材を差し込み、適切な取付位置に微調整を行いました。
コーキングが乾いたら、スレート材の差替え作業が完了です。
雨水が浸透し木材が痩せて変色していた貫板を撤去し、新しい貫板をビスで固定しました。
今回は木製の貫板を使用していますが、劣化しにくい樹脂製貫板に交換も可能です。樹脂製は木製に比べ少し材料費が高くなります。
先程、取付けた貫板に新しい棟板金(降り棟板金)を被せて、貫板に向けて側面からビスを打ち込みました。
元々は釘で固定されていましたが、年数の経過と共に釘が浮いて抜けてしまう為、ビスで固定する事がオススメです。
棟板金には、錆に強いガルバリウム鋼板を使用しました。
▶棟板金の交換・修理ガイド
降り棟板金の継ぎ目にコーキングを充填しました。
降り棟板金は、複数枚の板金が繋ぎ合わさり継ぎ目には隙間ができます。その為、雨水の侵入を防ぐ為にコーキングを充填しておきました。
また他の板金に施されていたコーキングの劣化箇所や、新しく取付た棟板金(降り棟板金)のビス頭にもコーキングを打ちました。
脳天打ちしていた釘穴にも、コーキングを打ち穴を塞ぎました。
棟板金(降り棟板金)の取付が全て完了しました。
貫板と棟板金を新しく交換し、また板金の固定をビスへ打替えた事で棟板金がしっかり固定されるようになりました。
こちらで設置されていたアンテナの種類は、魚の骨のような形をしている一般家庭で多く使用されている『八木式アンテナ』でした。
一般的なアンテナで、高い受信感度が特徴的で最大のメリットです。また設置費用が比較的安価で、長期間にわたり安定した性能を発揮する事ができます。
電波が弱い地域に住んでいる方、安定したテレビ視聴環境を求められる方は、八木式アンテナがおススメです。
アンテナを立て直して向きを調整したら、ケーブルがテレビまで繋がっているか見てテレビの受信レベルを確認します。
受信レベルの基準値は、テレビのメーカーによって異なります。説明書に記載されている数値より低い場合は、もう一度アンテナ本体の向き調整を行います。
こちらの受信レベルは基準値を満たした『高』になっていますので、テレビの受信が可能な状態です。
受信レベルに問題がなければ、こちらのステンレス製のアンテナ用支線で固定します。
ステンレス製は、サビに強く屋外で使用しても安心です。
立て直したアンテナ本体を、新しいステンレス製の支線でしっかりと固定しアンテナの復旧が完了しました。
これで屋根の改修工事が全て完了しました。
これから台風や秋雨前線の活動が活発になりますので、その事を踏まえ四方にきっちりと固定を行いました。街の屋根やさん堺店では『転倒したアンテナの復旧』『不要になったアンテナの撤去』を行っていますので、お気軽にご相談下さいね。
▶堺市南区にて屋根上の不要になったパラボラアンテナの撤去を行った施工事例
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-sakai@osaka.zaq.jp
くまさんホーム株式会社
〒599-8237
大阪府堺市中区深井水池町3260-3
大阪府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
〒564-0063
大阪府吹田市江坂町1-23-19 米澤ビル第5江坂4F
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@39yamanaka.com
株式会社やまなか工務店
〒596-0822
大阪府岸和田市額原町1096
電話 0120-989-742
E-Mail info@maxreform.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail roofkadoma@kawaramasa.co.jp
株式会社 瓦柾
〒572-0077
大阪府寝屋川市点野5丁目1-2
電話 0120-989-742
E-Mail info@jacof.co.jp
株式会社マックスリフォーム
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町5-24 フェスタ江坂401
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@h-o-k-s.com
東大阪瓦産業株式会社
〒578-0982
大阪府東大阪市吉田本町2丁目2−43
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。