ホーム > 渋川市にて屋根周りの破風板板金巻きを行いました
渋川市にて屋根周りの破風板板金巻きを行いました
渋川市 破風板・軒天部分補修 破風板・軒天部分補修
【工事のきっかけ】
年数が経ち、屋根周りの塗装が剥げ、見栄えも悪くなってきてしまったので工事を依頼したいとのご相談を受けました。
基本情報
- 施工内容:破風板・軒天部分補修 破風板・軒天部分補修
- 施工期間:一週間
- 築年数:20年
今回は渋川市のお客様邸にて「破風板板金巻き」を行いました。
破風板とは簡単に言えば屋根の端の部分の側面になります。
まだ板金を取り付けていない為、木面が見えています
今回の作業は金属の板金を破風板の部分に被せる形で取り付ける「カバー工法」という施工方法で作業をさせて頂きます。
また、「破風板部分の板金巻き」の作業の後に新しい雨樋の取付け作業が控えているのですが、この状態で取り付けてしまうと表面が凸凹しているので取り付けた際にグラグラになってしまうので、板金をこの後しっかりと破風板の部分に取り付けていきます
まずは取付け場所の長さを測り、取り付ける板金を丁度よい長さに切っていきます。
足場の上で切るので曲がらない様に慎重に切っていきます。
板金を切る際には鉄を切りますので専用のハサミを使って切っていきます
ちなみに普通のハサミでは切りづらく、下手をすればハサミの刃がボロボロになってしまいますので注意です
次は長さを切った板金を一度取り付ける場所に当て、長さが合っているかどうかを確認します。
長さが確認出来たら板金を破風板の部分に被せる為に板金の端の部分を専用の道具を使って「英文字(L)」の様に曲げていきます。
加工が終わったら次は板金を被せていきます。
この時、板金を被せた後に釘を打ちます。
こうする事で板金が破風板にしっかりと固定され、ズレなどによる落下の危険も無くなります
板金巻きが終了しました。
天気にも恵まれ、作業もスムーズに行うことが出来ました。
取り付けた部分を遠くから見ても全体的にシックな感じにまとまり、取付け前の下地の木が見えていた頃とは違い、見栄えも新しくなりました
近くから見た破風板の角になる部分です。
板金で包むように取り付けている為、雨などの降水時に受ける被害を軽くする事が出来ます。
お客様のご自宅の裏からの風景になります。
家の周りから見ても新築の屋根の様な印象が受けられます。
近くから見た破風板の角になる部分です。
板金で包むように取り付けている為、雨などの降水時に受ける被害を軽くする事が出来ます。
近くから見た破風板の角になる部分です。
板金で包むように取り付けている為、雨などの降水時に受ける被害を軽くする事が出来ます。
お客様のご自宅の裏からの風景になります。
家の周りから見ても新築の屋根の様な印象が受けられます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yaneyasan-maebashi@asahipaint.net
アサヒペイント有限会社
〒371-0115
群馬県前橋市富士見町小沢555
群馬県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane1@asistservice.co.jp
有限会社アシストサービス
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1210−1
共通の施工事例はこちら
記事がありません
表示する記事はありませんでした。
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。