ホーム > 高岡市の皆様へ!屋根修理・リフォーム事例
高岡市の皆様へ!屋根修理・リフォーム事例
更新日:2024年12月4日
・
スレート(コロニアル・カラーベスト)が割れている・色褪せている・コケが生えている
・
金属系屋根材(トタン・ガルバリウムなど)にサビが見られる・穴があいている
・
瓦屋根の割れやズレ・漆喰の崩れ
・
雨漏りなど、屋根に不具合が出てきていませんか?
それぞれの屋根材・屋根の状態によって屋根リフォームを行っていきます!
手順
1 既存の屋根を撤去する2 屋根下地(野地板と
ルーフィング(防水紙))の調整3 ルーフィングの上に新しい屋根材を設置する4 仕上げ・施工完了
トタン屋根(瓦棒葺き)に、かなり錆が出て来ているので屋根の状態を一度見てもらいたいとのご依頼がありました。
現場調査したところ、表面が色あせた状態で錆が広範囲にひろがって劣化している状態でした。お客様によると強い雨が降ると玄関内の天井が濡れるとのことでした。
部分的な補修では難しいと判断し、トタン屋根から耐久性に優れているSGL(エスジーエル 次世代ガルバリウム鋼板)へ屋根の葺き替え工事を行いました。
施工事例
▶高岡市にて、瓦棒屋根が経年劣化により錆が発生。立平葺きに葺き替えシャットアウト!
屋根のカバー工法(重ね葺き工事)とは、今ある屋根を剥がさず残したまま、上から新しい屋根材を施工する方法なります。「重ね葺き」とも呼ばれています。
手順
1 既存の棟板金を撤去する2 既存の屋根の上にルーフィング(防水シート)を張る
(既存の屋根の上に野地板、その上からルーフィングを張るケースもあります)3 ルーフィングの上に新しい屋根材を設置する4 貫板・棟板金を設置する5 仕上げ、施工完了
1階部分の屋根のコロニアル(スレート)から雨漏れが発生しており、リビングの天井が濡れているのとのご相談がありました。
現場調査したところ、リビング上のコロニアルはもちろん、2階の屋根部分もコロニアルにひび割れやズレがあり、屋根表面も色あせが見られました。
このような事を踏まえ、金属屋根「セネター」にてカバー工法工事を行います。
施工事例
▶氷見市にて、屋根コロニアルの色あせ・割れ、雨漏りのカバー工事!石目調柄セネター!!
施工費用について気になる方はたくさんいらっしゃるかと思います。
葺き替え工事では、屋根を全て撤去する必要がありますが、カバー工法では既存の屋根材を撤去せずに上から新しい屋根材を重ねていきます。
既存の屋根材を撤去する作業や撤去した屋根材の処分費用も掛からないため、カバー工法はコストを抑えることが出来ます。
既存の屋根を撤去する作業がないカバー工法は施工期間が短くなります。施工期間が短いと作業にかかる人件費等も抑えることができます。
葺き替え工事では、既存の屋根を一度解体することになるので、その際に屋根全体の屋根下地の劣化している箇所や傷んでいる箇所を把握し、屋根材を支えている野地板やルーフィング(防水紙)などの修繕を行うことができます。
カバー工法でも雨漏り箇所など、部分的な屋根下地の修繕はできますが、葺き替え工事では屋根全体の下地部分の修繕をしっかり行うことが出来ます。
葺き替え工事はもちろん、既存の屋根材を撤去後、新しい屋根材を設置するので外観は新しい屋根になります!
そしてカバー工法でも、既存の屋根は撤去しませんが、既存の屋根の上から新しい屋根材を設置するので外観は新しい屋根になります!!
外観はどちらも新しい屋根に生まれ変わります♪
葺き替え工事とカバー工法を行ったあとの外観は、どちらも新しい屋根になるのですが、
葺き替え工事とカバー工法について比較してみると、双方のメリットやデメリットが見えてきました。
街の屋根屋さんでは屋根全体のリフォームをご検討中のご相談がありましたら、お客様のご要望や既存の屋根の状態・既存の屋根材の種類などを把握した上でお客様に合うリフォームの施工法をご提案させていただきます。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane@gaiheki-toyama.com
株式会社メイクアップ
〒934-0005
富山県射水市善光寺38−1
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。