ホーム > 三豊市 雨漏り調査!原因は谷板金!谷板金の役割と種類とは?
三豊市 雨漏り調査!原因は谷板金!谷板金の役割と種類とは?
更新日:2024年12月24日
皆さんお疲れ様です!
街の屋根やさん高松店の大下です!
今日は三豊市で雨漏り調査をしてきたのでその様子をご紹介させていただきます。
結論から言うと谷板金に穴が開いていたのが雨漏りの原因でした。
なので本日は谷板金について細かくご紹介させていただきます。
谷板金とは・・・
屋根において「谷」とは屋根の2つの傾斜が交わる部分のことを指します。この部分は雨水や雪が集まる部分なので損傷が起こりやすい部分です。
そして谷板金とはその谷に設置されている板金のことを指します。この谷板金は屋根の雨水や雪などを雨樋へ排水役割があります。
水を適切に処理する部分ですのでメンテナンスがとても大切です。
それではさっそく見ていきましょう!
お客様に許可をいただき屋根に上らせていただきました。写真の真ん中に写っているのが谷です。この部分の真下に雨染みがありましたのでまずこの谷を疑って調査をしていきました!雨漏りの原因には大体「ここかも、、」という場所があります。それは長年雨漏り修繕をしてきた経験がとても大きいです。原因が見つからない場合「屋根の葺き替え」や「屋根のカバー工法」等の提案をするところが多いですがそうなるとどうしても工事代が膨らんでしまいます。街の屋根やさん高松店は多数の雨漏り工事の実績がありますので部分修繕なども可能です。雨漏りでお困りの際はぜひご相談ください。
原因を発見しました!写真真ん中あたり見ていただくと少しオレンジ色に変色しているん部分があると思いますが、その部分の真ん中に小さな穴が開いているのが分かると思います。少し見えにくいとは思いますが逆にいうとこんな小さな穴でも雨漏りしてしまうということです。原因としては経年劣化になります。年月とともに錆が進んで穴が開いてしまったようです。現在の新しいお家の谷板金はガルバリウムやステンレス製のものが使われ耐久性は上がりましたがそれでもメンテナンスは必要です。古い建物ですと銅製のものがあるのでさらに注意が必要です。
三豊市のお客様に点検結果の報告と修繕方法のご提案!
三豊市のお客様に点検結果の報告と修繕方法のご提案をさせていただきました。
お客様もこんな小さな穴から雨漏りしていたの?と驚かれていました。
修繕方法としては谷板金の交換をご提案をさせていただきました。
されに点検時に漆喰の劣化も見られたので一緒に修繕のご依頼もいただきました!
細かい様子は施工事例にてご紹介させていただきますのでお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-kotobuki@kotobukikoubou.com
有限会社寿工房
〒760-0080
香川県高松市木太町1941−12
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。