ホーム > 小美玉市:倉庫兼用建物の屋根塗装工事!スーパーシャネツサーモ…
小美玉市:倉庫兼用建物の屋根塗装工事!スーパーシャネツサーモでコロニアル屋根を塗り替え!
更新日:2024年7月18日
こんにちは!
街の屋根やさん土浦店・霞美装です!
霞美装は土浦市、かすみがうら市、石岡市、小美玉市、行方市などで屋根工事を行っています!
雨漏り補修、屋根葺き替え工事、屋根塗装、カバー工法などどんな工事もお任せ!
まずは無料の現場調査でお家の傷んでいるところをチェックしましょう!
小美玉市のお客様から倉庫兼用建物の雨漏り調査のご依頼がありました。
雨漏り原因は外壁の防水不備にありました。
屋根は雨漏りしてはいませんが、再度雨漏りトラブルがおきないように補修工事を行っていくことにしました!
今回の現場は
コロニアル瓦という軽量スレート瓦が葺かれていました。
瓦屋根に変わって最近普及しはじめた屋根材です。
安価で施工がしやすいというメリットがありますが、定期的な塗り替えでメンテナンスする必要があります。
屋根
表面がざらついて色褪せてきているのがわかりますね。
これが塗り替え工事のサインです。
棟板金は金属製なので
サーモテックメタルプライマーで防錆塗装をおこないます!
なんで金属って錆びるか知ってますか???
金属と空中や水分中の酸素が結びついてサビを発生させるんです🙀
しかも、
一度錆びた金属はもとの金属に戻れない🙀んです!!
金属が錆びてボロボロにならないように金属には錆止めを塗っていく必要があるんです!
コロニアル屋根の隙間が狭すぎるので、タスペーサーを設置します!
ちょうどいい隙間が屋根にあることで、雨水や湿気が逃げていきます。
隙間があったら屋根に水が入ってきちゃうんじゃない!?
ってなるかもしれませんが、必要な隙間もあるんですね!
下塗りでコロニアル屋根を補強します。
ローラーを使って一気に仕上げます。
1回の塗装ではむらがあったので、
サーモテックシーラーを2回塗っていきました。
下塗りの翌々日、塗料が完全に乾いたことを確認してからカラー塗料での塗り替えに入ります。
スーパーシャネツサーモという遮熱塗料が屋根塗装にはオススメです!
高い遮熱性があって、夏でも暑くなりにくいのが特徴です!
また数日後、塗料を完全に乾かしてからの上塗りです。
しっかり乾燥させて塗ることで、塗膜がよれたりするのを防ぎます。
屋根塗装が終わりました🏠
ざらついた屋根がツヤツヤになりました!
屋根塗装の保証期間は10年!きれいな屋根が長続きして安心ですね!
無料の現場調査のお問い合わせはこちらから!!
お気軽にご相談を!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@kasumibisou.com
株式会社霞美装
〒300-0013
茨城県土浦市神立町682−20
茨城県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail yane@okanokougyou.co.jp
株式会社岡野工業
〒300-0332
茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目4-8 102号
電話 0120-989-742
E-Mail yane-mito@efc-fy.co.jp
株式会社イーエフシー
〒310-0805
茨城県水戸市中央2丁目10番26号カーサモンテ3F
電話 0120-989-742
E-Mail info@kishida-kougyou.com
有限会社岸田工業
〒301-0000
茨城県龍ケ崎市六斗蒔8956-5
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。