ホーム > 四日市市川島町にて雪で壊れた雨樋、波板は火災保険で修理します…

四日市市川島町にて雪で壊れた雨樋、波板は火災保険で修理します。
更新日:2023年3月15日
四日市市のみなさんこんにちは。
街の屋根やさん四日市店です。
本日は四日市市にて雪により雨樋が壊れたとのことで現地調査に伺いました。
暖かくなり始めましたが、今年降った雪による被害相談が続いています、皆様のお家は大丈夫でしょうか?
2階北側の軒樋です、雪の重みで樋自体が開いて外側に傾いてしまっています、この状態では雨が降るたび雨水が下に落ちてきてしまいます。
このような状態に雨樋が曲がったり、変形すると雨樋の修理ではなくかけ替えになります、とうぜん2階の雨樋を交換するためには足場を設置しなければなりませんので
工事費もかかることは了承してください。
但しご存じの方も多いですが、このように雪で壊れた雨樋の修理には火災保険が適用されるため火災保険に加入している方は保険金で修理が賄えます。
問い合わせを頂いたときにお伝えしていますが、予め保険会社に連絡を入れておくとその後の手続きがスムーズで早い段階で工事に入れますのでよろしくお願いします。
このように壊れた雨樋は火災保険で修理できますが、火災保険はあくまでも壊れた箇所のみに適用になるため雨樋を交換する際に竪樋も交換する場合には
竪樋は実費になります。(竪樋が壊れている場合は火災保険が使用できます)
雨樋、屋根などは街の屋根やさん四日市店の無料点検をお勧めします
テラスの波板も雪で割れてしまっていました、こちらの部分も火災保険を使用して修理を行います。
雪による被害相談が続いています、わからないことなどがある方は一度街の屋根やさん四日市店の無料点検を受けてみてください。
詳しいスタッフが皆様の悩みを解決いたします。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@takumi-home.biz
株式会社匠ホーム
〒510-8034
三重県四日市市大矢知町195番地
三重県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-iganabari@aihome-ai.com
アイホーム
〒518-0441
三重県名張市夏見3153番3


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。