ホーム > 岡谷市瓦屋根雨漏り補修|小屋裏に漏れる外からの明かり原因はル…
岡谷市瓦屋根雨漏り補修|小屋裏に漏れる外からの明かり原因はルーフィングの破れ
更新日:2023年8月19日
岡谷市で雨漏り点検を行いました。
2階の寝室で雨漏りがするということで拝見しました。押し入れから小屋裏を見ることができる点検口があったので、そこから見てみると確かに雨漏りがあった跡があります。壁伝いではなく内側に入ったところに雨漏り跡がったので、原因は屋根にあると判断し、瓦をめくってみると、ルーフィングが破れ穴が開いていました。雨漏りの原因はここで間違いないと思います。応急処置で防水テープを貼ってきました。
小屋裏の状況です。新聞紙が敷いてあるあたりに雨漏り跡があります。上を見ると屋根の構造体が見えます。下から垂木(たるき)、野地板(のじいた)、野地板の上にルーフィング(防水シート)があり、その上に瓦が乗っているという構造です。野地板の隙間からうっすら外の明かりが見えました。本来ならルーフィングや瓦があり外の明かりが漏れることはないのですが・・・
雨漏りしている真上の瓦を何枚か剥がしてみました。ずれていたところもあったので、明かりはそこから漏れたのだと思います。
瓦を剥がしてみるとルーフィングに穴が開いているところが何カ所かありました。
ルーフィングは屋根にとって大切な部材で、屋根材が何であっても必ずルーフィングはあります。万が一屋根材の下に雨が入ってもルーフィングがしっかりしていれば雨漏りすることはありません。しかし昔のルーフィングは紙のようなものが多く、劣化して固くなり、チョットした瓦の動きで簡単に破れてしまうものがあります。この屋根のルーフィングもそんな状態でした。小さな穴なので、雨が避けて通ってくれればいいのですが、ちょうど穴から水が入ってしまうと雨漏りになってしまいます。
雨漏り点検に伺う際には、ブルーシートやコーキング、防水テープなど応急処置できる材料をいくつか持っていきます。今回は瓦を剥がしたところを掃除して防水テープ(ブチルテープ)をルーフィングの穴に貼ってきました。これでいったんは雨漏りが止まると思いますが、あくまでも応急処置です。完全に雨漏りを止めるには、瓦を全部剥がしてルーフィングを張り替えて瓦を戻す葺き直しや、新しい屋根材に替える葺き替えの工事をしなければ安心できません。そのご提案をして帰ってきました。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。