ホーム > 松本諏訪地区|ベランダの防水リフォームはFRP防水がおすすめ…
松本諏訪地区|ベランダの防水リフォームはFRP防水がおすすめそのメリットと費用は
更新日:2023年8月5日
松本諏訪地区の皆様、いつも街の屋根屋さん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。これからも皆様の参考になるような記事を上げていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いいたします。今回はベランダやバルコニー、屋上の防水リフォームはFRP防水がおすすめですというお話です。FRP防水とはどのような防水方法なのか、その施工方法とメリット、工事にかかる費用をお伝えします。
天井から雨漏りが発生したことがあるという方、雨漏りの上にベランダがありませんか?屋上があったりしませんか?心当たりのある方、ベランダや屋上の防水工事をしたら雨漏りが止まったのではないでしょうか?ベランダや屋上の防水は疎かにしていると雨漏りの原因となります。防水工事が必要になってきますが、最強の防水工事がFRP防水です。ユニットバスの浴槽や船の船体、貯水槽など水漏れがあってはいけないところでこのFRPが使われているので防水性の信頼度は100%です。
FRPとはFiber Reinforced Plasticsの略で、日本語に訳すと繊維強化プラスチックというガラス繊維で強化したプラスチックという意味です。繊維を混ぜることによってプラスチック単体では弱いひっぱりや曲げに強い層ができます。この上に防水塗装を施したものがFRP防水です。人が歩くベランダはもちろん、ショッピングセンターなどで見られる屋上駐車場にも使われているので、車が乗っても問題ない強度を誇ります。
元々FRP防水だったベランダや屋上は防水塗装の塗り替えを7年~10年位の周期で定期的に行ってください。
定期的なメンテナンスでFRP層は25年~30年もちます。メンテナンスをしていればFRPのやり直しも重ね張りで可能です。
元々が他の防水でFRPにやり替える場合や、重ね張りができないくらい劣化してしまった場合は新規で防水工事を行います。その工程をご紹介します。既存のベランダや屋上をきれいに洗浄してから、12mm厚の構造用合板を敷きます。防水面をフラットにするためです。その合板にプライマーというこの後敷くガラス繊維と合板の密着を高める接着剤の役割がある塗料です。上の写真左のほうが濡れた感じがあるかと思いますが、プライマーを塗布した後の写真です。
ガラス繊維シートを敷いていきます。左の写真の白いのがガラス繊維シートです。10μ(ミクロン)ほどのガラス繊維を数100本束ねた小野をランダムにシート状に成型したものです。ガラス繊維を敷き詰めた後、ポリエステル樹脂を上から塗ります。樹脂で一体化されるのでつなぎ目のないガラス繊維で強化されたプラスチック層が出来上がります。
防水塗料を塗っていきます。まずは中塗りです。この防水塗料が7年~10年で塗り替えが必要となります。定期的なメンテナンスを行うことで防水層が長持ちします。
上塗り、トップコートを塗ります。これが一番上に来る防水層です。トップはツルツルだと雨で滑って危険なので、
骨材という砂粒のようなものを混ぜた塗料を使います。これでFRP防水工事は終了です。
FRP防水のメリット
①貯水槽やプール、浴槽、船体などに使われていて防水性は折り紙付き
②つなぎ目のないシームレスな防水層
③屋上駐車場などにも使われてる丈夫さ
④施工法をご覧いただいたように金属を使っていないのでサビない
⑤軽いから施工場所を選ばない
FRP防水の施工費の目安
上でご紹介した現場は15㎡のバルコニーで、構造用合板から仕上げの防水塗装までで約40万円でした。少々高いのがFRP防水のデメリットです。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane-matsumoto@email.plala.or.jp
株式会社イトウ住建
〒399-0734
長野県塩尻市大門四番町6-5
長野県の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail machiyane.iida@tanoshi-reform.com
株式会社たのしいリフォーム
〒395-0811
長野県飯田市松尾上溝6314-2
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。