ホーム > 合志市で経年劣化したテラス波板を強度・耐久性の高いポリカ波板…

合志市で経年劣化したテラス波板を強度・耐久性の高いポリカ波板に張り替え工事
更新日:2023年2月6日
こんにちは、街の屋根やさん熊本店です。
本日は
合志市にてテラスの塩ビ製波板をポリカ波板へ全面張り替えを行った様子をご紹介します。
既存の塩ビ製波板は寿命が短く、耐熱性も低い為、割れや反り・変色などが
すぐに起きてしまう為、強度・耐久性・透明度の高いポリカ波板への張り替えがおススメです!
当店ではテラスやベランダ、カーポートなどの
波板屋根の工事も承っておりますので、割れや剥がれでお困りの方はご相談ください(^^)
経年劣化が進行した塩ビ製波板をポリカに全面張り替え
前回の現地調査では、
テラスの塩ビ製波板が経年劣化で割れ、変色、反りが見られ
ました。
このままでは屋根の下に雨漏りするだけでなく、強風で波板屋根が飛散してしまう可能性も高い為、ポリカ波板に
全面張り替えを行う事になりました。
まずは既存の塩ビ製波板を全て
撤去します。
強度がかなり下がっている為、剥がす際に割れてしまった物もありました。
工事の
お見積りには、不要部材の撤去処分
費も含まれている為、
撤去した波板は当店で持ち帰って
適切に処分させていただきます。
フレームの溝
には
苔や泥が大量に溜まっていた為、綺麗に清掃しておきました。この溝は
雨水を流す為の雨樋の役割がありますが、普段波板が取り付けられている
状態では清掃する事ができません。
その為、張り替え工事の際には必ずフレームの清掃もセットで行います!
こちらが新たに張り替えるポリカ波板です。
ポリカとは、
「ポリカーボネート
」というプラスチック素材です。
強度は塩ビの約20倍、耐衝撃性・耐熱性・透明度・加工性にも優れており、耐用年数も
約10年
と耐久性も高い特徴があります。
塩ビ製波板
と比べると値段は若干上がりますが、耐用年数や
メンテナンス頻度を考えるとコストパフォーマンスも良い為、波板はポリカ製がおススメです!
▶波板屋根の素材比較はこちら
清掃して綺麗になったフレームにポリカ波板を取り付けます。キリで波板に
穴を開け、その穴にフックを入れて締め、フレームに波板を固定させます
。
数枚の波板を張り合わせて屋根全面を覆っていきますが、
波板同士の重なり代は2.5山、フックの間隔は5山以内と施工基準が定められています。
また、
ポリカには表裏がある商品もあり、表裏を誤ると紫外線のカットができなくなる為、施工の際には
注意が必要です。
既存の塩ビ製波板は機能性も悪く、強風で飛散する危険もありましたが、強度・耐久性の高いポリカ波板に張り替えた事で、見た目
も機能性も復活しました♪
劣化している波板屋根を放っておくと、台風や強風で飛んで
大きな事故に繋がる
事もあります。寿命の短い塩ビ製波板を短い周期で張り替えるよりも、ポリカに張り替えてメンテナンス周期を伸ばす事をおススメします。
▶
ベランダ・バルコニー屋根の補修・修理にかかる費用は?防水工事もお任せください
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane-kumamoto@dune.ocn.ne.jp
くまさんホーム株式会社
〒861-2234
熊本県上益城郡益城町古閑88−8


街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。

街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。

お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。

弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。

弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。