ホーム > 壬生町で大谷石蔵の漆喰詰め増し工事をしました。
壬生町で大谷石蔵の漆喰詰め増し工事をしました。
更新日:2023年7月28日
壬生町で大谷石蔵の漆喰詰め増し工事をしました。
施工前の霧よけの状態です。
板金製の波板が錆びて穴がいている状態で、木製の破風板も釘が効かなくなっている状態でした。
破風板を新しい物と入れ替え、波板をガルバ製波板に貼り換えます。
施工前の漆喰の状態です。
訪問販売業者が来て「漆喰が傷んでいると言われたから見て欲しい」とご依頼があり現場調査をしましたが、さほど傷みはなく漆喰詰め増しをして補強することになりました。
波板を取り外しました。
傷んだ波板を取り外して錆びた傘釘を抜きました。
破風板の交換中です。
傷んだ破風板を取り外して、新規の破風板を取り付けました。
新規波板の取り付け中です。
軒先の出を合わせて、外壁側に隙間が出来ないように、傘釘で固定していきます。
波板は2山半重ねで固定しました。
漆喰の増し打ち中です。
鬼首に巻いてあった既存漆喰の上から、新規漆喰を被せて形を整えていきます。
三日月漆喰は、鶴首小手で既存漆喰の上に隙間なく塗り付けました。
厚みは8~10ミリほどに均して、均一に塗っていきます。
三日月漆喰の成型中です。
やわらかいままの漆喰は粘りがあり、小手に付いて跡が残りますので、時間をおいて表面を成型して小手跡を消していきます。
下屋根の漆喰打ち増しが終了しました。
今日はここまで
また明日。
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yane@ie-shuri.com
株式会社イープラス
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3718-9
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。