
岡山県久米郡久米南町で屋根工事|セメント瓦を葺き替え工事
久米南町 屋根葺き替え
【工事のきっかけ】
現役の大工さんのお宅でしたが、近所で行った工事を気に入っていただき、ご縁をいただきました。
セメント瓦がかなり古くなっており、1部棟も崩れかけていたので葺き替え工事を、しないといけない時期でした。
ビフォーアフター
施工前![]() |
![]() |
施工後![]() |

2階の隅棟の丸瓦がズレて落ちそうでした。

1階の裏面の隅棟も熨斗が崩れています。

1階の左側は落ち葉が瓦の上に、大量にありました。

1階の裏面は、コケがひどい状態です。

2階の隅木の廻りの野地板も白くなっています。

2階に太陽熱温水器がありましたが、まだ使うという事で脱着しました。

安全のために養生足場を初めに施工いたします。

瓦工事初日は、大屋根の瓦撤去からです。

2階の屋根板はかなり傷んでいましたし、隙間が空いていました。

施主様が5.5のべニアを追い張りしてほしいということで、

ルーフィングは東和合成の破れない防水紙東和ルーフを使います。

ルーフィング張った後は、瓦を引っ掛ける桟木を垂木めがけて、打っていきます。

瓦配っていきます。

瓦を葺いていきます。

瓦を葺き終わったら、棟を施工していきます。

棟の完成です。

1階の瓦工事をするのに、足場が邪魔になるので1かいの屋根に乗っている足場をばらします。

1階の瓦撤去です。

1階も屋根地が傷んでいたので補修します。

ルーフィングは1階も同じ東和ルーフです。

瓦を引っ掛ける桟木を打っていきます。

地瓦を並べていきます。

壁際の熨斗施工です。

隅棟完成です。

足場をばらします。

工事完成です。


- 電話 0120-989-742
- E-Mail yane-okayama@satogawara.com
- 株式会社 佐藤瓦
- 〒702-8025
- 岡山県岡山市南区浦安西町80

- 電話 0120-989-742
- E-Mail yaneyasan-okayamakurashiki@uedabk.jp
- ハウジングウエア株式会社
- 〒710-0047
- 岡山県倉敷市大島101-3