ホーム > 京都府宇治市で谷樋から雨漏りしていた屋根の雨漏り補修工事
京都府宇治市で谷樋から雨漏りしていた屋根の雨漏り補修工事
【工事のきっかけ】
雨漏りが発生して、街の屋根やさん京都南店に調査を依頼したところ谷樋が劣化して雨漏りしていることが分かりました。
谷板金交換のご提案をいただき、工事をお願い致しました。
基本情報
こんにちは!街の屋根やさん京都南店です。
京都府宇治市で屋根工事をご検討中ですか?
弊社が宇治市でおこなった屋根工事の事例をご紹介します!
屋根工事前です。
経年によって、劣化した谷樋は錆びておりここから漏水しておりました。
この状態が続くと、水が建物に浸透しシロアリを呼び込んだりお住まいの腐食の原因になります。
そうなると、取り返しのつかない事になる可能性があります。
屋根工事が完了いたしました!
今回は瓦自体の状態は悪くなかったので、瓦の工事はしませんでした。
悪くなっている部分は、谷樋と漆喰(しっくい)でした。
谷樋は錆びて穴が空いていたので、工事をすることになりました。
漆喰は劣化しボロボロになっており、瓦の固定が出来る状態ではなかったのでやり替えることになりました。
まだまだ使えるものはそのままに、やり替えが必要なものはしっかりと必要性をお伝えさせていただきました!
費用を抑え、効果は最大に!これは各ご家庭により、変わるので是非ご相談下さい。
これにて、美観・屋根機能ともに復活です!
屋根工事で、長く、安心してお過ごしいただける屋根が完成しました!
最適な屋根工事のために欠かせないのが事前の調査です。
屋根のプロが、無料でトラブル原因を徹底的に調査し、最善・最適な屋根工事をご提案いたします。
こちらが経年劣化により、錆びてしまっている谷樋と剥離している漆喰です。
○部分のように錆びていたり、漆喰が瓦との隙間があり剥離しているのが分かりますでしょうか。
このままでは、既に雨漏りがしているのでシロアリがやってきたりお住まいの大事な柱が腐食してしまいます。シロアリは水分が大好物です。
もし上記のことが起きてしまったら、お住まいの柱がボロボロになり最悪の場合傾き、そこにもし地震などが来たら倒壊しかねません。
たかが雨漏りと放っておいては取替えしがつきません!
事前の無料点検が完了しました。
屋根の現状と必要な修理工事です。
■現状
・経年劣化により、谷樋は錆びている。箇所により、雨が侵入し雨漏りが起きている。
(放っておくと、シロアリの発生原因や柱等の腐食の原因になる。)
・経年劣化により、漆喰はボロボロになり瓦を固定することが出来なくなっている。
(台風や地震が来ると、瓦がズレて雨漏りの原因となる。)
・瓦自体の状態は概ね良好。
・上記現状を放置すると、雨漏りがよりひどくなり、最悪の場合崩壊にも繋がりかねない。
■修理工事
・今回は瓦の状態は概ね良好だった為、既存瓦はそのまま流用。ご予算等と今後どれぐらい住まれるかをお伺い。
今後も長く住まれるとの事なので、現在雨漏れの原因になっている谷樋を「カバー工法」(※既存の谷樋は残し、その上に新しい防水紙と谷樋を被せる工事)にて補強と判断。
漆喰に関しては、瓦の固定が出来ていないため既存の漆喰を一度撤去し、再度施工と判断。
宇治市 屋根工事Step3:谷樋周辺瓦の一時撤去・既存漆喰の撤去
今回の屋根工事、谷樋の「カバー工法」はまず周辺の瓦を一時的に撤去するところからです。
又、今回は漆喰もやり替えるので既存漆喰の撤去も行います。
既存の谷樋を撤去してしまうと、費用もかかりますし工期も延びてしまいます。
あまり、撤去してまで工事することにメリットがありません。
宇治市 屋根工事Step4:既存谷樋に防水シート張り
既存谷樋の上から防水シートを張ります。
シロアリを呼び込んだり、柱の腐食等建物の劣化・傷みを促進させる大きな原因は「水分」です。
防水シートは谷樋の下に隠れるため、普段はまったく目にすることはありません。
しかし、防水シートの劣化は雨漏りへとつながります。
雨漏りを防ぐのは谷樋の板金だけではありません!
目視できる箇所以外にも、もしかしたら漏水している箇所があるかも知れません。
既存の谷樋にしっかりと覆い被せるように防水シートを張ります。
宇治市 屋根工事Step5:谷樋カバー工法及び漆喰施工
新しい谷樋を「カバー工法」にて被せ葺きます!
左側○部分のように、谷樋を重ねる部分には雨水が侵入しないように「コーキング」という隙間埋め材を施工します。
右側○部分は、「パッキン」といってこちらも雨水が浸入しないように施工します。
これで繋ぎ目や、谷樋と瓦の間への雨水の浸入をしっかりと防いでいきます。
見えなくなるところにもしっかりと防水処理をして、雨水の浸入を徹底的に防ぎます。
宇治市 屋根工事Step6:谷樋周辺瓦の復旧・漆喰の施工
写真のように谷樋周辺の瓦を戻していきます。
○部分には、少し見にくいですがこちらにもしっかりと瓦固定するための漆喰を施工しています。
経年劣化により、放置しておくとシロアリの発生や柱の腐食がおき、最悪の場合地震等で倒壊する原因に成りかねない屋根が谷樋のカバー工法と漆喰のやり替えで生まれ変わりました!
改めて、今回の屋根工事・ビフォーアフターをご覧ください。
◆施工前
経年劣化により、谷樋の錆びによる雨漏り・漆喰の劣化がありました。
見た目の悪さだけでなく、このまま放っておくとシロアリの発生や柱の腐食の原因になります。
このままでは、漏水によってシロアリの発生が起き柱を食ったり、漏水による柱の腐食が起きてしまう恐れがあります。
その状態で、地震が起き取り返しがつかなくなる前の修理工事が望まれていました。
谷樋の「カバー工法」と、漆喰のやり替え工事でまだまだ使えるものは使った費用対効果の高い工事が完了しました!
屋根工事で、漏水によるシロアリ発生の恐怖や柱の腐食の恐怖から解放されました。
経験豊富な屋根職人により生まれ変わった屋根です。
今後も長く安心してお過ごしいただけますね!
この記事を書いた加盟店
電話 0120-989-742
E-Mail yanekoji-kyoto@shoei-works.com
Kチーム株式会社
〒610-0116
京都府城陽市奈島十六71
京都府の加盟店一覧
電話 0120-989-742
E-Mail info@yanetatsukun.com
株式会社植田
〒605-0985
京都府京都市東山区福稲柿本町27−106
各種屋根工事メニュー
私たち『街の屋根やさん』は神奈川県を含む関東全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
街の屋根やさんでは下記の工事を取り扱っております。工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様の不安を解消できるように、お問い合わせから工事の完成までの流れをご紹介しています。
街の屋根やさんが施工している様々な屋根工事と屋根リフォームの一覧をご紹介します。
お客様から寄せられた屋根に関する疑問を、当店スタッフが親身に回答しています。
弊社で行った施工事例をご紹介しています。詳細な説明と写真でわかりやすくお伝えします。
弊社の会社概要になります。街の屋根やさんとはこんな会社です。